2023.6.1
【7/14(金)開催】
神戸市中小企業
DX デジタルトランスフォーメーション
セミナー
日程 | 2023年7月14日(金) 13:30-15:40 |
---|---|
開催方法 | オンライン(Zoomウェビナー)と会場のハイブリッド形式 |
現地会場 |
アンカー神戸 (神戸市中央区加納町4丁目2番1号 神戸三宮阪急ビル15階) |
現地定員 | 先着30名 |
参加費 |
無料 (必ず事前にお申込みください) |
主催 | 神戸市 |
共催 | 神戸商工会議所 |
プログラム
1. 中小企業のDXを効果的に推進するためには
中山 五輪男氏
(アステリア株式会社 CXO(最高変革責任者)
ノーコード推進協会 代表理事)
【Profile】
1964年5月長野県伊那市生まれ。法政大学工学部電気工学科卒業。複数の外資系ITベンダーさらにはソフトバンク、富士通を経て、現在はアステリア社のCXO(最高変革責任者)ならびに自身が立ち上げたノーコード推進協会の代表理事として幅広く活動中。
AI、クラウド、IoT、スマートデバイス、ロボットの5分野を得意分野とし年間約200回の全国各地での講演活動を通じてビジネスユーザーへの訴求活動を実践している。様々な書籍の執筆活動や複数のTV番組出演での訴求など、エバンジェリストとしての活動をしつつ、国内30以上の大学での特別講師も務めている。
【セミナー告知に向けたメッセージ】
・テーマ1 中小企業のDXを効果的に推進するためには
・テーマ2 近年のDXのトレンド
外部のIT企業にシステム開発などを外部依存しているこれまでの日本のソフトウェア文化が1つの大きな要因となって日本の特に中小企業におけるDXが停滞しています。そこで自分らで、短時間、低価格で業務アプリケーションを開発できるノーコードというものが最近注目を浴びており、多くの中小企業のDXを支えています。どうやってプログラミング経験のない中小企業の社員がアプリケーションを作ってDXを推進しているのか、その具体的な方法や事例を詳しく紹介するのと同時に、最近話題となっているChatGPTの企業における効果的な活用方法に至るまで詳しく紹介します。
2. 神戸市中小企業DXお助け隊支援内容のご紹介
3. 名刺交換会
参加企業の名刺交換、情報交換の時間を設けております。
【参加申込】
オンライン参加申込
はこちら
現地参加申込
はこちら
【お問い合わせ】
神戸市中小企業DXお助け隊・神戸市中小企業DXきっかけづくりお助け隊 事務局
日本コンベンションサービス株式会社 内
お問い合わせ窓口: https://register.convention.co.jp/kobe-dxotasuketai/